初診の方へ

初めて受診される方は以下のものをお持ちください。

  • 健康保険証
  • マイナ保険証

また、以下をお持ちの方は上記と一緒に受付に提出してください。

  • 紹介状
  • お薬手帳
  • 各種医療証
  • 他の医療機関での検査結果
  • 健診、人間ドックの結果

自費診療の方は保険証の提出は不要ですが、保険診療をご案内することもございますので、念のためお持ちいただけますと安心です。

ご予約について

当院のご予約は、時間優先予約です。
ご予約時間に受付をしていただき、そこから順次ご案内させていただきます。そのため当日の状況により長らくお待たせしてしまう可能性もございます。
また、診察の内容により順番が大きく前後することがございますので、ご承知おきください。

Webにてご予約いただけます
WEB予約はこちら

駐車場について

当院には駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。

診察について

問診内容により、診察前に検査をご案内することがございます。
尿検査や尿流量検査、エコー検査は尿がある程度貯留していないと行えません。
来院直前は排尿せずにお越しください。

診察の流れ

  1. Webにてご予約ください。
  2. Web問診にお答えください。(当日記載も可能ですが、ご記入済みですとスムーズにご案内可能です)
  3. ご予約時間にお越しください。
  4. 受付にて保険証を確認いたします。
  5. 順番になりましたら、モニターにてお部屋と番号が表示されます。
    診察室や処置室へお越しいただき、検査や診察をお受けください。
  6. 診察が終わりましたら、自動会計機でご精算ください。
  7. 次回予約はWebでも、受付でもお取りいただけます。

お支払い

現金、クレジットカード、電子マネー、QR決済に対応しております。

2024年診療報酬改定に伴う加算について

医療DX推進体制整備加算・医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
マイナンバー保険証の利用により、質の高い医療提供に努めてまいりますので、マイナ保険証のご利用にご協力をお願いいたします。
今後、電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXに係る取り組みを推進いたします。

外来感染対策向上加算

当院は第二種協定指定医療機関に指定されています。
発熱その他の感染症を疑わせる疾患の外来診療に対応します。
感染防止対策として発熱患者等の動線を分ける等の対応を行います。
発熱でのご診察をご希望の方は、お電話にてご予約ください(ホームページからの予約は不可)。

夜間・早朝等加算

診療時間内であっても、厚生労働省の規定により、平日18時以降・土曜日12時以降は夜間早朝等加算が適用されます。